見る・遊ぶ 学ぶ・知る

星野エリアに「軽井沢木漏れ日ジム」 木製のウオーキングマシンも

  • 3

  •  

 「星野温泉 トンボの湯」横の丘に現在、7種類の木製フィットネス器具が期間限定で設置され、通りかかった人や温泉帰りの人がフィットネスを楽しんでいる。

ダンベルを持ち上げる親子=星野エリアに「軽井沢木漏れ日ジム」 

[広告]

 今年は、風呂おけをイメージした大きな回し車の木製ウオーキングマシンが登場。ハムスターのように回し車の内部をウオーキングできる。

 東京から来たという親子3人は「回し車の中をウオーキングするなんて、ハムスターみたいで面白い発想。足の運動になっていい。自然の中で体を動かせて気持ちがいい」と話す。

 他にも、ダンベルやバーベル、腹筋台などの筋力トレーニング器具と、背中を伸ばすベンチやぶら下がりができるつり輪、足のストレッチ台などの器具3種類を設置。

 星野エリアの佐藤正幸(さとうまさゆき)さんは「体を動かすのにいい季節になったので、気軽に立ち寄って運動を楽しみリフレッシュしてほしい」と話す。

 利用可能時間は10時~17時。無料。雨天中止。7月7日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース