見る・遊ぶ 学ぶ・知る

「佐久バルーンフェスティバル」に30万人弱 今年はドローン500機も登場

競技飛行の様子 2025年5月5日

競技飛行の様子 2025年5月5日

  • 0

  •  

 「佐久バルーンフェスティバル2025」が5月3日~5日の3日間、佐久の千曲川スポーツ交流広場(佐久市鳴瀬)で開催され43機の熱気球が参加した。今回は、合併で新佐久市が発足してから20周年を記念したプログラムも開催した。

ドローン500機がバルーンイリュージョンに登場=佐久バルーンフェスティバル2025

[広告]

 3日・4日は強風のため熱気球の飛行は中止となった。5日は、県内外の35機が出場し、競技飛行が行われた。優勝は、埼玉県から参加した、「クラブ  ババース」の河口正義さんだった。

 4日の夜には、ドローン500機がバルーンイリュージョンに加わり、熱気球や佐久市のご当地キャラクター「佐久の鯉太郎2」が夜空に浮かび上がり、バルーンの炎とドローンの競演に観客が歓声を上げた。

 4日に東京から来たという夫婦は「昼間はバルーンの飛行が中止となり残念だったが夜のバルーンイリュージョンが見られて幻想的でよかった」と話していた。 

 3日間で29万5000人の観客が県内外から集まった。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース